2022/04/13
京都・桂地蔵寺
地蔵寺~山陰街道に安置
京都市西京区桂春日町にある浄土宗のお寺で平清盛により本格的な寺院として建立されました
他説には平安時代の貴族・桂大納言が源経信が山荘を営んだというものもあります
阪急電車の桂駅より5分ほどの所にあります
ご本尊の地蔵菩薩は小野篁が一度冥土に行ったときに生身の地蔵菩薩を拝んだことによりこの世に戻り、その時に木幡山に立つ一本の桜の木から6体の地蔵菩薩を彫ったものの一体です
このお寺の地蔵菩薩はその一本木の最下部で創ったとされ像高この京都6地蔵のうちの最大の大きさで2,58メートルもあります
別名【姉井地蔵】とも呼ばれ京都6地蔵巡りの札所本尊でもあります
たま、桂地蔵の通称で呼ばれ京の通称寺霊場の札所本尊も兼ねています
近くにはあの桂離宮もあり散策するにはいいところでもあります
コメント